そろそろバレンタインデーがやってきますね!
好きな人へ、彼氏へ、お世話になっている人へ、職場の人へ、家族へ…どんなお菓子をあげようか悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
かくいう私もどうせあげるならちょっと「おっ!」と思ってもらえるものを選びたい…と毎日色々なスイーツについて検索をしている日々です。
そこで今回は「バレンタインにおすすめなワンランク上のお菓子・スイーツ3選」をご紹介します。
定番の憧れブランドからテレビで紹介された話題のスイーツまで、人とはちょっと違うセンスのあるスイーツを贈りたいというあなたにぴったりの商品をピックアップしました。
気になったものはそのまま購入できるようにそれぞれの公式販売ページもリンクしておりますので、バレンタインのお菓子選びに悩んでいる方は是非参考にしてみてください!
バレンタインにおすすめのお菓子・スイーツ3選!
王道の憧れブランド!ゴディバのチョコレート
憧れのチョコレートブランドと言えばやっぱりゴディバ!
バレンタインにはちょっと奮発して、まわりの人に感謝の気持ちを伝えてみるというのはいかがでしょうか?
今年のゴディバのバレンタインは「妖精の贈り物のようなギフトコレクション」をテーマにしているようで、パッケージもファンタジー感溢れるかわいいデザインとなっています。
プチギフトから大容量までたくさんの種類がありますので、用途に合わせてセレクトできるのも嬉しいポイントです。

甘すぎるのが苦手な彼にも。伊藤久右衛門の抹茶スイーツ!
京都・宇治のお茶屋さんである伊藤久右衛門が生み出す抹茶スイーツは、甘いものがあまり得意でない男性にも喜ばれるものばかり。
抹茶生チョコ、抹茶せんべい、抹茶大福などなど、抹茶の本場である京都のお茶屋さんならではの豊富なラインナップも魅力です。
なんと抹茶チョコのお酒や抹茶カレー(!!)まであり、商品ページを見ているだけでもわくわくしてきてしまいます。
パッケージも高級感があるため、お世話になっている人へのギフトにもぴったりです。

ちょっと贅沢に!高級プリン専門店「プリン研究所」
男性が大好きなプリン!
「プリン研究所」は、”マツコの知らない世界”や”めざましテレビ”、”スクール革命”など数多くのメディアに取り上げられている注目のプリン専門店です。
無添加で素材にもこだわっているため価格は決して安くはありませんが、一度食べたら「この値段を払う価値あり!」という納得の声が多く寄せられています。
洋菓子コンテスト金賞受賞のシェフがつくるこだわりのプリンは、ギフトだけでなく自分へのご褒美として購入する人も多いようです。(私も奮発して買ってしまいました…)

おわりに
いかがでしたでしょうか?
誰かのために選んでいるつもりが、見ているだけでなんだか自分まで幸せな気持ちになってきませんか?(そのせいで私はいくつか自分用に購入してしまいました…)
あげた人に喜んで楽しんで驚いてもらえる、ちょっと粋なスイーツギフト選びの参考になれば幸いです。