忘れた頃に「元気?」「彼氏できた?」と連絡してくる男性というのは多いものです。
そんな男性に「今更なに?」「どうしたんだろう?」と不思議に思ったことのある女性も少なくないでしょう。
一体男性たちはなぜ忘れた頃に連絡をしてくるのでしょうか?そしてそんな連絡にはどういう風に対応すればいいのでしょうか?
そこで今回は「忘れた頃に連絡してくる男性の心理とは?連絡は返すべき?」についてみていきましょう。
忘れた頃に連絡してくる男性の心理とは?

ふと思い出した
昔一緒に行った場所とか、聴いた音楽とか、話したこととか、何かしらのきっかけであなたのことを思い出して「元気かな?連絡してみようかな。」と連絡をしてきたパターンです。
女性は切り替えが早く過去にデートした男性のことも忘れてしまう人が多いのに対して男性はいつまで経っても関わりがあった女性を覚えている人が多いのはよく言われることですが、まさにその典型。
新しい男性の存在が現れると気持ちが切り替わる女性には理解が難しいかもしれませんが、男性の場合は好意の有無に関係なく、ほんのちょっとの時期連絡を取り合っていただけの関係だとしても記憶の中に残り続けます。
なにかのきっかけでその記憶の扉が開かれ、なんとなく連絡してみたということが多いです。
飲み会を開ける相手を探している
失恋した、彼女と別れた、恋がしたいなど、新しい出会いの場を求めている場合に、飲み会を開いてくれる相手を探して連絡してきたということもあります。
相手の男性の中であなたに対して「ノリがいい」とか「友達が多い」というイメージがあると、飲み会の幹事候補として白羽の矢が立ちやすいでしょう。
早々に「飲み会しようよー」と提案してきた場合は、このパターンであるといえます。
片っ端から女性に連絡している
連絡を取る相手が欲しいとかデートしたいとか、女性との関わりが欲しくて目ぼしい女性に片っ端から連絡しているということも。
その場合特に相手はあなたである理由はなく、「アドレス帳に入っていたから」くらいのノリです。
ほとんど交流がなかった相手であるとか、なんの内容もないやりとりしかしてこないという場合はこの可能性が高いかもしれません。
好意を持っている
男性は関わりがあった女性をいつまでも覚えていますが、昔好きだったとか付き合っていた女性に関してはなおさら忘れることができません。
時間が経って「やっぱり好き」「やり直したい」という気持ちを持って連絡をしてくるということもあります。
あなたの現在の恋愛事情を細かく聞いてきたり、やたら昔の思い出話をしてくる場合は好意があって連絡してきた可能性が高そうです。
話題に挙がった
友達と話していて「そういえばあの子どうしてるんだろう?お前連絡してみろよ」とか「○○ちゃんなら知ってるんじゃない?」などと話題に挙がって連絡してきたということもあります。
その場のノリでの連絡と、聞きたいことがあるなどの目的がある連絡の2つのパターンに分かれ、前者の場合はその場の一瞬でやりとりが終わることがほとんどで、後者の場合は連絡の内容が具体的ではっきりしています。
忘れた頃に連絡してくる男性に返事するべき?
恋愛に関して”女性は上書き保存・男性は新規保存”とはよく言われますが、付き合っていようといなかろうと男性の中に女性の記憶は残り続けます。
女性側からすると「いまさら?」「うわー忘れてた!」と思うような相手でも、向こうの男性は懐かしいとは思っていない可能性もあります。
相手の男性への印象や、自身の現在の状況に応じて対処するといいでしょう。
出会いを求めている場合
自分自身もちょうど出会いを求めていたという場合は、新しい出会いに繋がるかもしれませんので深く考えずに気軽に返事をしてみましょう。
そこから飲み会や紹介の話に繋げることができるかもしれません。
出会いを求めていない場合
彼氏がいたり、出会いを求めていなかったり、出会いは欲しいけど相手の男性とは繋がる気はない場合は無視でいいでしょう。
一度返事をすると、相手に「久しぶりに連絡をしても返事を返してくれる人」という印象が植えつけられます。
そうなると今後もまた忘れた頃に連絡をしてくる可能性が高くなりますので、全く相手の男性に興味がない場合は中途半端に返事をしない方がいいでしょう。
相手に好意を持っている場合
あなたが好意を持っている相手であるとか、ヨリを戻したいと思っている元彼である場合は大きなチャンスです。
その連絡をきっかけに恋愛を発展させちゃいましょう!
そのためには、「全然連絡くれなかったじゃん」「他の女性にフラれたから連絡してきたの?」などという嫌味やネガティブな発言は厳禁。
「久しぶりー!元気だったー?」などと明るく返信するのがベストです。
アドバイス
忘れた頃に連絡がくると「どういうつもり?」「なぜいまさら?」と疑念を持つ女性が多いですが、女性が思うほど男性側に深い意味はないことがほとんどです。
しかし、その連絡ひとつで、あなたの人生でなにかが変わる可能性だって十分にあるのです。
深く考えすぎずに、連絡を取ることが自分にとってなにかしらのメリットになると思えば返事をすればいいですし、そうでないのなら無視で問題ないでしょう。
